
社長 田中千秋
奥村土牛作品の買取は、絵画骨董買取プロにお任せください。
絵画骨董買取プロ社長の田中です。弊社は親子三代80年の買取実績があります。電話、メール、お手紙で奥村土牛買取のご依頼を受け付けています。
スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。もし奥村土牛の作品をお持ちでしたら、ぜひ絵画骨董買取プロにご相談下さい。
奥村土牛
おくむらとぎゅう
日本画家(明治以降)
1889(明治22) - 1990(平成2)
東京に生まれる。本名義三。明治38年、16歳で日本画家の梶田半古に入門し、塾頭格の小林古径に指導を受ける。雅号を土牛とした。1927年、38歳の時「胡瓜畑」で第14回院展に初入選し、以後撰画会展に入選を重ね、1932年、日本美術院同人となる。雅号「土牛」は、出版社を営んでいた父が寒山詩から引用してつけた。刷毛で胡粉などを何百回と塗り重ねることで生み出される、淡く澄んだ色調と洗練された構図による画風が特徴。 1962年文化勲章受章、文化功労者となる。1978年日本美術院理事長就任。

奥村土牛「富士」
奥村土牛の作品例一覧

奥村土牛「八ヶ岳」

奥村土牛「桔梗」

奥村土牛「チュウリップ」

奥村土牛「薄紅梅」

奥村土牛「薔薇」

奥村土牛「山茶花」

奥村土牛「三彩壺」

奥村土牛「朝顔」

奥村土牛「晩秋」