小川芋銭作品の買取は、絵画骨董買取プロにお任せください。
絵画骨董買取プロ社長の田中です。弊社は親子三代80年の買取実績があります。電話、メール、お手紙で小川芋銭買取のご依頼を受け付けています。
スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。もし小川芋銭の作品をお持ちでしたら、ぜひ絵画骨董買取プロにご相談下さい。
小川芋銭
おがわうせん
日本画家(明治以降)
1868(慶応4) - 1938(昭和13)
牛久藩の江戸邸に生まれる。幼名は不動太郎、のち茂吉。旧藩解体により、幼少の頃から働きながら本多錦吉郎に洋画を、また南画家抱朴斎に漢画を学ぶ。「芋を食えるだけの金があればいい」という意味で「芋銭」と号す。1893(明治26)年、東京から牛久に戻り、農事の傍ら茨城県の新聞『いはらき』や、幸徳秋水の『平民新聞』などに風刺漫画を掲載する。1915年珊瑚会結成に参加。1917(大正6)年日本美術院同人に推され、以後院展に新南画風の作品の発表を続ける。農村・山水風景や、河童を主題に詩的・空想的な水墨画、淡彩画を描き、日本の風土に密着した画境を繰り広げた。また、独学で和漢洋の学を修め、書道・随筆・俳人としても優れた作品を残した。