社長 田中千秋
菊池契月作品の買取は、絵画骨董買取プロにお任せください。
絵画骨董買取プロ社長の田中です。弊社は親子三代80年の買取実績があります。電話、メール、お手紙で菊池契月買取のご依頼を受け付けています。 スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。もし菊池契月の作品をお持ちでしたら、ぜひ絵画骨董買取プロにご相談下さい。

菊池契月

きくちけいげつ
日本画家(明治以降) 1879(明治12) - 1955(昭和30)

長野県中野市(旧下高井郡中野町)生まれ。旧姓は細野、本名完爾。明治から昭和にかけて活躍した日本画家。大和絵の古典的画法を基礎に、歴史的題材や神話、聖徳太子や光明皇后など古代の人物などを主題に、風格ある描きぶりの作品で新境地を拓いた。その特徴は線の美しさ、上品さ、色彩の鮮明さと渋さにある。明治25年頃より児玉果亭に学び、同29年京都に出て内海吉堂に学んだのち、四条派の菊池芳文の門に入った。芳文の長女アキと結婚して菊池姓となる。菊池塾入門の翌年に第4回新古美術展に出品した《文殊》で褒状一等を獲得。1908年(明治41年)、第2回文展において《名士弔葬》が2等賞を受賞。1918年、京都市立絵画専門学校教授就任。後に校長就任。1937年、帝国芸術院会員となる。1955年、脳塞栓のため京都市の自宅で死去。享年76歳、京都市美術館において市民葬が行われた。日本芸術院会員、帝室技芸員、京都市立美術大学名誉教授、京都市名誉市民。

 

菊池契月「大近松全集より 心中天網島 小春」木版(部分)
菊池契月「大近松全集より 心中天網島 小春」木版(部分)
菊池契月の作品例一覧
菊池契月の査定・お問い合わせ

査定、ご相談はお電話(0120-126-510)か下記フォームからお気軽にお問合わせください。

まずはお気軽にお電話ください。 0120-126-510 受付:年中無休10:00~18:00

CPI SSL サーバー証明書

お名前
お電話番号
都道府県
メールアドレス
作家名菊池契月
その他問い合わせたい作家があればご入力ください。
備考画題、絵の大きさなどおおよそお知らせください。
また、今回ご相談されるきっかけ、理由について簡単にお書きください。

写真
作品写真がもしあれば添付してください。
1点につき3MB以下、合計でも8MBを超えないファイルサイズでお願いします。
※フォームで送れない場合はbuy@aojc.co.jpにメールでお送り下さい。
写真1 ×
写真2 ×
写真3 ×
写真4 ×

写真5を追加する

写真5 ×

写真6を追加する

写真6 ×

写真7を追加する

写真7 ×

写真8を追加する

写真8 ×

写真9を追加する

写真9 ×

写真10を追加する

写真10 ×