
社長 田中千秋
大橋翠石作品の買取は、絵画骨董買取プロにお任せください。
絵画骨董買取プロ社長の田中です。弊社は親子三代80年の買取実績があります。電話、メール、お手紙で大橋翠石買取のご依頼を受け付けています。
スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。もし大橋翠石の作品をお持ちでしたら、ぜひ絵画骨董買取プロにご相談下さい。
大橋翠石
おおはしすいせき
日本画家(明治以降)
1865(慶応元) - 1945(昭和20)
京都出身、日本画家。
本名卯三郎。南画家・戸田葆堂とその師天野方壺のもとで絵の手ほどきを受けたのち、渡辺小華に師事し、山水花鳥の描法を学ぶ。洋風を加味した写実的な作風を確立し、特に虎の絵を能くす。悠然とした虎の風格まで感じさせるその作品は、人をして「円山応挙ハ虎皮ヲ写シ、岸駒は虎頭ヲ写ス、翠石ノ斯ノ画ニ於ケル、遥ニ、二者ニ超越シテ、全身ノ活現毫モ間然スル所ナシ、ソノ手法ノ非凡ナル、古人亦遠ク逮ハス」と言わしめるほどであった。また昭和5年の『日本画家評価見立便覧』では「特別動物大家」として横山大観、竹内栖鳳に並ぶ評価を受けている。
パリ万博、米国セントルイス万博、日英博覧会金牌受賞。

大橋翠石「猛乕之図」
大橋翠石の作品例一覧

大橋翠石「虎」

大橋翠石「猛乕之図」

大橋翠石「双虎」

大橋翠石「獣王図」

大橋翠石「遊猫之図」

大橋翠石「仔猫之図」

大橋翠石「イソップ物語 双幅」
虎を極めた画家 大橋翠石の世界を動画で解説