
社長 田中千秋
小杉放菴作品の買取は、絵画骨董買取プロにお任せください。
絵画骨董買取プロ社長の田中です。弊社は親子三代80年の買取実績があります。電話、メール、お手紙で小杉放菴買取のご依頼を受け付けています。
スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。もし小杉放菴の作品をお持ちでしたら、ぜひ絵画骨董買取プロにご相談下さい。
小杉放菴
こすぎほうあん
日本画家(明治以降)
1881(明治14) - 1964(昭和39)
洋画家、日本画家。日光に生まれる。本名国太郎。最初日光在住の洋画家、五百城文哉に師事して洋画を学び、「未醒」号で太平洋画会に出品。この頃から小川芋銭と交遊。渡欧後、再興院展洋画部同人を経て、春陽会創立に参加。この後「放菴」号で日本画を発表。晩年は疎開先の新潟県赤倉の山荘に暮らし、水墨・淡彩による滋味溢れた作品を制作する。洋画・日本画のみならず、漫画、挿画、書、和歌など、幅広い活動を行った。テニスや野球を楽しむスポーツマンの一面もあり、国木田独歩、芥川龍之介といった作家や各界の著名人との交流でも知られる。東京大学・安田講堂の壁画も手掛けた。帝国美術院会員。享年82歳。

小杉放菴「遊禽」
小杉放菴の作品例一覧

小杉放菴「牡丹」

小杉放菴「寧樂」

小杉放菴「鳥図」

小杉放菴「銀鶏鳥」

小杉放菴「金太郎」

小杉放菴「遊禽」