
社長 田中千秋
須田剋太作品の買取は、絵画骨董買取プロにお任せください。
絵画骨董買取プロ社長の田中です。弊社は親子三代80年の買取実績があります。電話、メール、お手紙で須田剋太買取のご依頼を受け付けています。
スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。もし須田剋太の作品をお持ちでしたら、ぜひ絵画骨董買取プロにご相談下さい。
須田剋太
すだこくた
洋画家
1906(明治39) - 1990(平成2)
洋画家。書家。本名勝三郎。独学で絵を学び、戦前、日展・文展で特選3回。抽象画家・長谷川三郎の影響を受け、戦後は抽象画を手がけ、国内外で高い評価を受ける。やがて書の世界にも深く傾倒し、抽象・具象・書と幅広く活動。昭和46年以降、司馬遼太郎「街道をゆく」の挿絵を制作することで、作品的にも具象画の新境地を開くとともに、司馬と深い友情を育んだ。曹洞禅開祖・道元の「正法眼蔵」を思想の支柱とし、純粋無垢であると同時に乱暴なエネルギーに満ちた作品群を遺した。光風会会員。国画会会員。西宮市民文化賞、兵庫県文化賞、大阪文化賞受賞。神戸市で歿。享年 84。

須田剋太「仏顔」
須田剋太作品の所定鑑定人・鑑定機関
鑑定代行承りますのでお気軽にご相談ください。
須田剋太の抽象・具象を高く評価しています