
社長 田中千秋
加藤土師萌作品の買取は、絵画骨董買取プロにお任せください。
絵画骨董買取プロ社長の田中です。弊社は親子三代80年の買取実績があります。電話、メール、お手紙で加藤土師萌買取のご依頼を受け付けています。
スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。もし加藤土師萌の作品をお持ちでしたら、ぜひ絵画骨董買取プロにご相談下さい。
加藤土師萌
かとうはじめ
陶芸・工芸など
1900(明治33) - 1968(昭和43)
14歳で陶画工見習いとして就職後、愛知県瀬戸内陶器学校の図案教師・日野厚に師事。同校の助手を経て、26歳の時に岐阜県陶磁器試験場に招聘され、技師となる。昭和2年(1927)帝展に初入選、昭和12年(1937)パリ万国博覧会大賞。当時の瀬戸・美濃陶業界は実用性生産が主流だったが、土師萌の活躍は陶芸作家への可能性を開いた。昭和30年(1955)には東京芸大陶芸科の初代教授を務め、昭和37年正倉院御物調査員となり、日本における「正倉院三彩」の焼成を明らかにした。

黄地金襴草文壷