社長 田中千秋
渡辺崋山作品の買取は、絵画骨董買取プロにお任せください。
絵画骨董買取プロ社長の田中です。弊社は親子三代80年の買取実績があります。電話、メール、お手紙で渡辺崋山買取のご依頼を受け付けています。 スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。もし渡辺崋山の作品をお持ちでしたら、ぜひ絵画骨董買取プロにご相談下さい。

渡辺崋山

わたなべかざん
絵師など(江戸まで) 1793(寛政5) - 1841(天保12)

江戸時代後期の画家・政治家。三河国田原藩三宅侯の家臣渡辺定通の長男として、江戸半蔵門外藩邸に生まれる。通称登(のぼり)。幼少のころから赤貧の家計を助けるため画の修行を始めた。のち谷文晁に師事し写生派画家として大成する一方、西洋画の陰影法を用いて写実的な肖像画を描くことに成功した。「鷹見泉石像」・「佐藤一斎像」などはその名作である。藩の家老としては、天保の飢饉の際、食料対策に「報民倉」を設け餓死者を一人も出さなかったなど、施政者としても有能な面を見せている。 また、1833年(天保4)に日本の海防の強化を目的とする尚歯会が高野長英・小関三英らによって結成され、これに参加する。同会は多くの蘭学者を集めた秘密結社であったが、1839年幕府に処罰され蛮社の獄(蘭学者への弾圧事件)に発展し、崋山は田原に蟄居を命じられた。崋山は「慎機論」で幕府の海防政策を批判していた。その後蟄居中、生活のため絵を売っていたことが不謹慎と非難されたため、その累が藩主に及ぶのを恐れ、田原で自殺した。

渡辺崋山「孔子像」(田原町蔵) 
渡辺崋山「孔子像」(田原町蔵) 
渡辺崋山の作品例一覧
渡辺崋山の査定・お問い合わせ
渡辺崋山の査定・お問い合わせはこちらよりお申込み下さい

ご相談はお電話(0120-126-510)、メールLINEからも承ります。

まずはお気軽にお電話ください。 0120-126-510 受付:年中無休10:00~18:00