キーワード検索

室井東志生を
高価買取いたします

室井東志生

むろいとしお
1935(昭和10) - 2012(平成24)
室井東志生

1935年、福島県下郷町に生まれる。本名利夫。高校卒業後上京し東京の美術学校に通うも体調の事情で帰郷。県展に出品するなかで審査員の大山忠作と交流を深め、再び上京。大山の紹介で橋本明治に師事。高い品格を持ちながら妖艶さをもあわせもつ作風を追求し、肖像画や美人画を多く描いた。69年改組第1回日展で特選・白寿賞受賞。78年10回展で特選を受賞。83年日展会員となる。。95年第27回日展会員賞を受賞し、99年日展評議員となる。2004年第36回改組日展で舞妓と孔雀を描いた「青曄」が内閣総理大臣賞を受賞。12年日展理事となる。

室井東志生のお問い合わせ/ご相談


室井東志生の作品

chevron_left
chevron_right

特集

chevron_left
chevron_right

日本画家(明治以降)の取扱作家



買取サービス