キーワード検索

揚州周延を
高価買取いたします

揚州周延

ようしゅうちかのぶ
1838(天保9) - 1912(大正元)
揚州周延

浮世絵師。高田藩(現・新潟県上越市)の江戸詰の藩士・橋本直恕の子として生まれる。名は直義。別号に楊洲。歌川国芳、歌川国貞(三代歌川豊国)、ついで豊原国周に学ぶ。美人画に優れ、江戸城大奥の風俗画や明治開化期の婦人風俗画などで知られる。作品に「真美人」36図、「大川渡し舟」など。

揚州周延のお問い合わせ/ご相談

揚州周延の関連特集


浮世絵師・版画家の取扱作家



買取サービス