
社長 田中千秋
石川光明作品の買取は、絵画骨董買取プロにお任せください。
絵画骨董買取プロ社長の田中です。弊社は親子三代80年の買取実績があります。電話、メール、お手紙で石川光明買取のご依頼を受け付けています。
スタッフ一同、丁寧な対応を心がけています。もし石川光明の作品をお持ちでしたら、ぜひ絵画骨董買取プロにご相談下さい。
石川光明
いしかわこうめい
彫刻家
1852(嘉永5) - 1913(大正2)
東京浅草生まれの彫刻家。浅草の宮彫師の家に生まれる。家業の木彫を習得する傍ら、狩野素川に画を、菊川正光に牙彫を学ぶ。子どもや動物をモチーフとした愛らしい作品が多い。一方、明治14年の第2回内国勧業博覧会では「牙彫魚籃観音像」「嵌入の衝立」を出品し、ともに妙技二等賞を受賞した。明治23年に帝室技芸員に任命され、翌年には東京美術学校教授となり後進の指導にあたる。東京彫工会でも存在感を示し、日本近代彫刻の礎を築いた。また日本国内だけでなく、パリ万国博覧会やシカゴ・コロンブス世界博覧会でも受賞を重ね、海外からも注目を浴びる。

石川光明「式日の装」
石川光明の作品例一覧

石川光明「上代鷹匠置物(象牙)」

石川光明「木彫力相撲」

石川光明「獅子(木彫レリーフ)」